「肌触り」「吸水性」を考えたパイルガーゼタオル。
タオルに求められる「肌触り」と「吸水性」。
この2つをかなえるため、タオルの原料、綿花、糸から考えました。
綿花に含まれる油分は、少ないと肌触りが固く、多すぎると吸水性が下がります。
タオルに最も適した綿花を求めてインドシャンカールへ。
手摘みで収穫した綿花の中でも特に柔らかな部分のみを使ったしなやかな甘撚り糸でパイルを織り、
使い始めから気持ちのよいタオルをつくりました。
タオルの製造は世界有数のタオル産地、愛媛今治。吸水性、堅牢度、強度などの厳しい基準をクリアした、今治タオル「認定商品」です。
片面にさらっとした肌触りのガーゼを合わせ、薄手で乾きやすく、お洗濯など毎日の使い勝手も良いタオル。
飽きのこない色合いとブランドロゴがアクセントです。
毎日のバスタイムにお使いください。
2色からお選びいただけます。
■紺
■薄茶
別ページにて、ウオッシュタオル、フェイスタオルのご紹介もしております。
サイズ:65×120cm
入り数:1枚
素材:綿100%
生産国:日本
中川政七商店
平城遷都1300年の奈良にて、1716年(享保元年)創業の中川政七商店。
代表的な奈良晒は徳川幕府に御用品指定を受け、明治時代には皇室(宮内庁)御用達の栄誉も授かっています。
日本の国土風土の中で培われてきた伝統工芸を基盤とし、「温故知新」をコンセプトに、品質とこだわりを大切にし、家・生活に根ざした機能的で美しい「暮らしの道具」を提案するブランドです。
奈良特産のグッドデザイン賞を受賞した蚊帳生地ふきんに代表される、かつて別の道具として使われていた素材を、現代の道具に変化させた実用的なアイテムが象徴的です。